☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

伝統文化に触れました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 玄関などに置いておくだけで、歴史を感じる堺の線香が香り高く漂ってきます。ぜひ、子供たちが作った線香の香りをお楽しみください。

伝統文化に触れました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2〜3時間目、出前授業を実施しました。学習内容は、「堺の伝統工芸品:堺の線香」についてです。
 日本の線香の始まりは堺からと言われていて、堺では天正年間(16世紀)には製造されていたということです。
 職人さんから、線香作りの歴史を聞いた後、線香の作り方を教えてもらいました。そして、実習。線香の塊をほぐして棒で伸ばし、型でくり抜けば完成です。
 

イングリッシュデイ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のキッザニア甲子園はイングリッシュデイです。
パビリオン内の説明や、やり取りなどはすべて英語で行われます。
外国語活動で培った英語の力を存分に発揮してほしいです。

宅急便♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 キッザニアの街の色々なところへ荷物を配達したり、受け取りに行ったりします。

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・けいにくのゆずしおやき
・さつまいものみそしる
・こまつなのにびたし

です。
おいしくいただきます。

<こまつなの産地>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 集会
2/14 はぐくみ音楽会
学習塾なでしこ6年
2/17 朝会
クラブ活動
2/18 オキナワ研
2/19 代表委員会
学習塾なでしこ6年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

TYT学力向上プロジェクト