朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 1月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(金)のこんだては「さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」です。
 さばのみそ煮は、骨付きのさばを使っています。大きな釜を2つ使用し、みそ、砂糖、みりんを合わせた調味液で煮含めます。だしこんぶを釜の底と上に敷いてうまみを出しています。骨がたくさんあって食べにくかったのですが、教室で先生に教えてもらってみんな上手に食べていました。「今日の魚おいしかった!」と言いに来てくれる子もいました。

今日の給食 1月9日(木)

画像1 画像1
 1月9日(木)のこんだては「豚肉と野菜のカレー煮、カリフラワーとコーンのサラダ、りんご、おさつパン、牛乳」です。
 カリフラワーは、ブロッコリーと同じように、花のつぼみの部分を食べる野菜で、キャベツを品種改良してできた野菜です。ブロッコリーよりもつぼみの部分が詰まっていて、コリっとした食感が楽しめます。ゆでたり、いためたりするだけでなく、揚げてもおいしく食べられます。
 カリフラワーとコーンのサラダは、蒸したカリフラワーとコーンを合わせて、手づくりのドレッシングで和えています。

条幅紙に「書き初め」 ≪3年生≫

 1月9日(木)2・3限、3年生は教室で初めての「書き初め」を行いました。書写の毛筆の授業は3年生から始まっていますが、条幅紙に書くのは初めてでした。
 筆使いや点画の長さ、方向などに気をつけて、立った姿勢で「生きる力」を書いていきました。お手本に添ってていねいに3枚書き、最後に一番上手に書けた作品に学年と名前を書いて提出しました。2時間続きの毛筆の授業でしたが、集中して取組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習園で収穫したダイコンでおでん ≪4年生≫

 1月8日(水)、1限終了後には雨もすっかり上がり、4年生児童が学習園の「ダイコン」を収穫しました。2限終了後の休憩時間に、お手伝い係が家庭科室で皮をむいて輪切りにしていきました。
 その後、先生方の方でダイコンにスジ肉や厚揚げ、ごぼう天を入れて煮詰めていきました。6限にクラス単位で出来上がった「おでん」をいただきました。お代りを2回したり、最後は出汁まできれいに平らげるくらいおいしかったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(水)、新年最初の給食は正月の行事こんだてです。「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」です。
 ぞう煮は、かつおぶしでだしをとり、白みそを使った関西風です。一口サイズの白玉もちが入っています。ぞう煮の金時にんじんで梅の花の形のラッキーにんじんを作ってもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 セレッソ夢授業6年
PTA実行委員会
2/16 眼科検診1・2・3年
2/17 地区子ども会(集団下校)
2/19 クラブ見学会(2)3年

新型コロナウイルス感染症関係

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査