遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

学習発表会練習 6年生

6年生にとっては最後の学習発表会です。
しっかりと準備をし練習してきました。
体育館の練習は今日で終わりです。次は木曜日の予行です。
最高学年としての発表がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃 1年生

本校では、自分たちが使う公園を美しくしようとする態度を育て、実践できるように、また、地域の人とのふれあいを深め、地域の一員としての自覚を高めることを目的として毎月ふれあい清掃を阿波座南公園でしています。
今月は1年生がふれあい清掃に参加しました。みんなで協力しながら公園内をきれいにしました。
清掃しながら、ドングリも拾いました。ゲストティチャーとして学校に来ていただいている金下さんからどんぐりの説明も受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習 3年生

今週16日の土曜参観にむけて練習もいよいよ大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 2年生

鍵盤ハーモニカの練習をしました。
とても上手にきれいな音色が教室いっぱいに響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会トーナメント

11月25日からドッジボール大会が開催されます。
学年差によるハンデを付けクラス対抗で行います。
この取り組みを通し、学級の和を深めるとともに他の学年、学級との交流を深め、ルールを守り、安全にドッジボールをする大切さを教えていきます。
朝会後には抽選会が行われ、ことしの対戦トーナメントが決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
今月予定
2/14 学習参観・学級懇談会・PTA総会
2/15 休業日
2/19 薬物乱用防止講座6年
2/20 委員会活動11(最終)