☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

6年社会見学その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年社会見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年社会見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学で大阪歴史博物館に来ています。

ガオー! 個性あふれるシーサー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼からの図工では、粘土を使ってシーサー作りをしました。シーサーは、沖縄に古くから伝わる守り神で、沖縄の家によく設置されています。
 担任からの説明の後、実際に作り始めました。同じ説明を聞き、同じ材料を使って作っているのに、作り手によって、いろいろな形、表情のシーサーになっていきました。
 出来上がったシーサーを並べると、個性あふれるシーサーがたくさん出来上がり、見ているだけで楽しくなりました。(守り神であるシーサーには申し訳ないですが。)

【2年生活】町たんけん

午前中、町たんけんで青コース(住道矢田8・9丁目付近)に出かけました。
午後からは、町たんけんで見つけたことを白地図にまとめていきました。
有名なソースづくりの工場や住道寺跡、老人保健施設など、町たんけんで見つけたものがいっぱいの地図に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 はぐくみ音楽会
学習塾なでしこ6年
2/17 朝会
クラブ活動
2/18 オキナワ研
2/19 代表委員会
学習塾なでしこ6年
2/20 歯みがき指導2年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

TYT学力向上プロジェクト