朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

体育館の「放送設備一式」を更新

 2月14日(金)午前、講堂兼体育館の「放送設備一式」が更新されました。放送室にはアンプ、ミキサー、プレーヤーなどが、舞台袖にはスピーカー(480W)が設置されました。マイクも新しくなりました。
 従前の放送設備は30年前のもので、昨年4月から放送が途切れたりすることがあり、教育委員会から新しく更新していただきました。早速お昼休みには、ダンス部の児童が新しい放送設備で音楽を流し、発表練習【写真右】をしました。従前の設備より出力もあり、迫力のある音がスピーカーから流れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 2月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日(金)のこんだては、「関東煮、もやしとにんじんの甘酢あえ、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳」です。
 関東煮は、けずりぶしでとっただしで、ひと口大に切った具材を煮込んでいます。鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこんが入っています。
 白花豆【写真右】は、大粒の豆です。砂糖とうすくちしょうゆでうす甘く煮ています。

夢授業「トップアスリート小学校ふれあい事業」 ≪6年生≫

 2月14日(金)2・3限、「トップアスリート小学校ふれあい事業」で、「セレッソ大阪」からコーチが4名来られて、6年生にサッカーの実技指導をしていただきました。
 準備運動のランニングに始まって、ドリブルやパスの練習をしました。その後、コーチ3人チームと男女子どもチームに分かれて試合を行いました。応援席は得点が入るたびに跳びあがて喜んでいましたが、コーチチームが12対10点で勝利しました。子どもたちは、プロコーチとの直接的なふれあいを通じて、サッカーが好きになり、スポーツの素晴らしさを感じ、夢や希望を持つことができたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 2月13日(木)

画像1 画像1
 2月13日(木)のこんだては、「ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)、コッペパン、りんごジャム、牛乳」です。
 キャベツのサラダは、砂糖、塩、りんご酢、うすくちしょうゆ、サラダ油でドレッシングを作っています。クリームシチューにはラッキーにんじんが入っていました。

地域の方と「昔あそびの会」 ≪1年生≫

 2月13日(木)2限、1年生は体育館で、地域の方と「昔あそびの会」を行いました。地域の「長朗会」から11名の方々に来ていただき、ふれあいながら昔の遊びを教えていただきました。
 1年生の73名は、「めんこ、ヨーヨー、羽子板、お手玉、こま回し、けん玉、だるま落とし」の7つのブースに分かれて、それぞれの遊びを教えていただきました。こま回し【写真中】は、すぐにコツを覚えて、上手に回していました。めんこ【写真右】は、みんなと楽しくひっくり返して遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 セレッソ夢授業6年
PTA実行委員会
2/16 眼科検診1・2・3年
2/17 地区子ども会(集団下校)
2/19 クラブ見学会(2)3年

新型コロナウイルス感染症関係

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査