豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4年生理科特別授業
6年生調理実習その1
6年調理実習その2
ビオトープ復活!
2月12日児童集会
5年生調理実習その1
5年生調理実習その2
収穫一番乗りその1
収穫一番乗りその2
6年生卒業遠足その1
6年生卒業遠足その2
6年生卒業遠足その3
6年生卒業遠足その4
6年生卒業遠足その5
6年生卒業遠足その6
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
ふれあい遠足その2
絶好の遠足日和、高学年がリーダーシップを発揮します!
ふれあい遠足その3
午前中は、縦割り班でオリエンテーリング、弁当タイムの後は、低学年はどんぐり拾い、中・高学年は咲くやこの花館を見学しました!
3年理科特別授業その1
3年生が春から夏に栽培してきたヒマワリですが、一つの花にどのくらいの種ができているのか?
これを確かめるために、本日10月9日、「白衣の先生」を講師に招き、理科の特別授業となりました、ヒマワリは開花後、乾燥させるため、軒下におよそ2か月間、風乾していました!
3年理科特別授業その2
調査の結果、直径約20センチの花で、およそ2000粒弱の種ができていることがわかりました!
実験に使った種は、児童が持ち帰りました、来年の4月以降に種まきをしてください!
(まちがっても、今、まかないように!ヒマワリは夏の花です!)
2年社会見学その1
10月8日、2年生が北図書館を生活科の学習で訪問見学を行ないました!当日は図書館の職員の方からの説明の後、館内の見学です!
19 / 64 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:67
今年度:25409
総数:218764
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/17
理科特別授業(5年)
2/18
理科特別授業(6年)
2/20
学習参観・学級懇談会
2/21
総研分科会2
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト