清掃の時間に・・・昼休みの終わりのチャイムが鳴ると、子どもたちはいっせいに自分の清掃場所へと急ぎます。みんな、頑張って自分の担当場所をきれいにしようと努力しています。 ところが、今日は、昼休みの後困っている6年生の子の姿が…。一輪車の後片付けがきちんとできていなくて、今日は特にひどかったとの悩みでした。 今日は朝からさわやかな天候で、素敵な秋晴れ。多くの子が運動場に出て遊んでいました。後片付けまできちんとできると、気持ちまでさわやかになれそうですね。 研究授業(4年1組)
10月8日(火)第5時限目、4年1組で研究授業を行いました。
今回は、社会科「大阪府の土地のようすとくらし」の学習です。タブレットを使って、大阪府の産業と土地の使われ方のかかわりを学習していきました。4年生の子どもたちは、タブレットの操作もお手の物です。 授業の後は、全教員が集まって、研究討議会を行い活発に意見交流しました。また、大阪市教育センターより、教育指導員の先生に来ていただき、指導講評をお聞きすることで、研究を深めることができました。 阪神電鉄出前授業(2年)
10月7日(月) 2年生が阪神電鉄の出前授業を受けました。
駅に勤めている人たちの仕事や、電車の乗り方などについて、子どもたちにもわかりやすく解説をしていただきました。 また、「みんなが困る アカン を探せ!」というアカン探しクイズもあり、子どもたちもしっかりと考えることができました。 児童朝会月曜日の休日が続いたため、久しぶりの児童朝会でした。 校長先生からは、3年生が出演する敬老会や、中庭が工事中のため遊ぶのを我慢してほしい、等のお話がありました。(といっても、もともと中庭は鬼ごっこなどで遊ばないことになっている所です。) 看護当番の先生からは、10月の生活目標「相手の気持ちを考えて行動しよう!」のお話もありました。 実習生への公開授業2
本日も実習生のために授業の公開がありました。1時間目に6年生の道徳、3時間目は5年生の図画工作、4時間目は4年生の理科と続きました。
|
|