1年 図工科「何が出てくるかな?」 1月23日(木)うまく袋にストローがつけられなくて困っていると、「こうするんやで」と自然に教えてあげるような姿も見られました。 完成した作品をみんなで見せ合って、面白いところや、いいなと思ったところを伝え合いました。 1年 国語科「お話をつくろう」 1月23日(木)さくらひめ、みかんころりん、やまおくたろう・・・など想像をふくらませて、楽しいお話ができました。挿絵もかいて、みんなで交流をします。 4年 理科「熱の伝わり方を調べよう」 1月23日(木)
鉄の棒や銅板を熱したときに、どのように熱が伝わっていくのか実験して調べました。
今回は熱を感じると黒く変色する示音テープを使って調べました。ガスコンロで熱すると、火元に近いところから順にテープが変色していきました。 4年 算数科「分数のしくみ」 1月23日(木)2年 図画工作科「ねん土で ひみつき地を作ろう」 1月22日(水)自分たちが想像した秘密基地を作るために、ねん土の道具の使い方を学びました。例えば、柱のような形を作りたいときは、糸を両手でぴんと伸ばして、ねん土を切ると、きれいに切ることができるなどです。 まずは設計図を作りました。図の中に使う道具名を書きこんで工夫している子もいました。設計図の段階では、ねん土が立つと思っていたのに、実際に作ってみると、ふにゃっと曲がってしまったねん土を見て、「わりばしで支えてみよう。」とすぐに考えて、取りかかっていた子もいました。 完成したら、自分でどの角度から作品を撮るか考えて、タブレットで写真を撮りました。もっとよくなるためにどうしたらいいか、自分の力でタブレットを使って写真を撮る姿はたくましさを感じました。 |
|