修学旅行〜1日目その1〜出発式

今日・明日の二日間広島方面へ6年生が修学旅行へ行きます。朝の空には出発を喜ぶかのように虹がかかっていました。出発式を無事に終え、6時45分予定より少し早く学校を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 「服部緑地」         10月1日(火)

 夏のような日差しの中、服部緑地公園へ遠足に行ってきました。
 緑地公園では、季節外れのセミやさまざまな鳥たちの声を聴きながら散策しました。自然に触れあいながら、「この花、きれい。」「あ、松ぼっくりあった。」など、口々に言いながらたくさんの植物を見つけていました。
 また、どんぐり拾いも散策中にし、「あ、クヌギがあった。」「これはマテバシイかな。」「ツブラジイが見つからない。」と班で探し回っていました。「1年生が学習で使うからたくさん拾ってね。」と声をかけると、大きいものから小さいものまで、本当にたくさんのどんぐりを拾ってくれました。
 どんぐり拾いが終わった後は、お待ちかねの昼食です。持ってきたお弁当に舌鼓を打ち、笑顔で楽しそうに過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 修学旅行実施について

 台風18号の進路を見ながら修学旅行の実施について検討していましたが、予定通り3日(木)・4日(金)に実施することにします。
 保護者の皆様にはいろいろご心配をおかけしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

5年生 「コリアタウン見学」    9月27日(金)

 コリアタウンに社会見学に行ってきました。まず鶴橋駅から国際市場を通りぬけました。キムチや民族衣装など様々な店がたち並び、子どもたちも驚いた様子で見ていました。
 御幸森神社を通っていよいよコリアタウンへ。民族講師の方から教えていただいたことを思い出しながら、お店の人たちにあいさつをしたり、買い物をしたりして過ごしました。「コリアタウンの人たちが優しかった!」「チヂミがおいしかった!」など充実した時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬芝オーバーシード       9月29日(日)

 冬の間も緑の芝生が保たれるよう、毎年恒例の冬芝オーバーシード(種まき)を行いました。
 
 午前10時に、児童・保護者・PTA役員・地域関係者・大阪はなみずきライオンズクラブの方・本校職員が集まり、芝生広場の種まきにとりかかりました。御幣島小学校のキャラクター「みてじまくん」も参加し、にぎやかな作業になりました。また、種まき後の砂かけの作業もソフトボールクラブの方の協力を得て無事終了しました。お手伝いいただきました皆様、ご協力ありがとうございました。
 
 養生期間中、しばらくは芝生広場は使えませんが、1ヶ月もすれば、また緑のじゅうたんを敷き詰めたようになると思います。

 最後になりましたが、本校の芝生は、地域の方々やPTA、大阪はなみずきライオンズクラブ等より多大なご支援をいただき維持されています。今後ともご支援賜りますようよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 学習参観・懇談会
児童会活動等
2/17 クラブ見学会
2/18 校外生活班リーダー会
2/21 校外生活班会
祝休日
2/23 天皇誕生日
ゲストティーチャー
2/20 C-NET