牛肉のきんぴらちらしを食べました!牛肉のきんぴらちらしは、具材に牛肉、ごぼう、にんじん、えだまめが入っている、混ぜご飯でした。教室でごはんと具を混ぜて食べました。 みそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、しめじ、じゃがいも、うすあげを入れて煮、最後にみそ、青ねぎを加えて仕上げた汁もの料理でした。 キャベツの赤じそあえは、茹でたキャベツを赤じそ、砂糖、しょうゆで和えた、和えもの料理でした。 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「夢は牛のお医者さん」でした。獣医師を目指す一人の女の子の実話をもとにしたお話でした。 下段の写真は、、牛肉のきんぴらちらしを配缶している様子です。 本日の給食を食べた児童の感想は、「牛肉のきんぴらちらしは具も味付けもごはんとあっていて、いっぱい食べた!(6年生)」「キャベツの赤じそあえは、キャベツにかかっている赤じその味つけが美味しかった。(6年生)」等がありました。 明日の献立は、「コーンクリームシチュー[米粉使用]・はくさいのピクルス・りんご・黒糖パン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 10月2日(水)学校の様子です。栄養指導(6年)がありました。ノンエッグドレッシングでマリネした鶏肉の焼きものを食べました!鶏肉のみそマリネ焼きは、鶏もも肉を、料理用ワイン、八丁みそ、ノンエッグドレッシング、こしょうで下味をつけて(これをマリネといいます)、焼きもの機で蒸し焼きにした、焼きもの料理でした。ノンエッグドレッシングは、鶏卵を使用していないマヨネーズ風味の調味料です。鶏卵アレルギーをもつ児童も食べられるように配慮しています。 スープ煮は、豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等が入った、洋風の煮もの料理でした。 きゅうりとコーンのサラダは、茹でたきゅうりとコーンを、ワインビネガー、砂糖、塩、しょうゆ、サラダ油で作ったドレッシングで和えたサラダでした。 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「こわいオオカミのはなしをしよう」でした。お父さんが息子のマイケルを寝かしつけるために、ベッドの横で自分で作った物語のお話をするのですが、マイケルのリクエストで「こわいオオカミ」が登場することになりました。さて、マイケルは素直に眠ることができたのでしょうか。気になる方は是非、読んでみてください。 本日の給食を食べた児童の感想は、「鶏肉のみそマリネ焼きはいい味付けで美味しかった。(5年生)」「きゅうりとコーンのサラダはさっぱりとした味付けで美味しかった。(5年生)」等がありました。 明日の献立は、「牛肉のきんぴらちらし・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 今月の特集は「大阪のうまいもん」です!
玄関に掲示している食育図書を紹介します。今月の食育テーマは「大阪のうまいもん」です。大阪の伝統野菜や粉もん文化に関係のある図書を展示しています。
・大阪食文化大全 ・大阪なにわ伝統野菜のお・は・な・し ・大阪うまいもんのうた等、10冊を展示しています。 今月の特集図書を読んで大阪の食文化について、より興味をもってもらえるといいですね。 |