「あいさつ週間」が始まりました

5月27日(月)朝から気温の高い一日になりました。今週は児童会の呼びかけた「あいさつ週間」です。校門には先生と共に「あいさつレンジャー」が立って、「おはようございます」と元気な声をかけました。登校してきた子どもたちも元気に答えて、グリーンマットであいさつカードにスタンプをもらっていました。
 全校朝会では校長先生から「土曜日の避難訓練・親子下校がよくできました。今日は夏至を基準に数えると、夏休み前と同じぐらいの太陽の高さです。水分をよく取るなど体調に気を付けましょう。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・親子下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(土)土曜授業に避難訓練・親子下校を行いました。今回は、地震および津波に対する非難訓練を行いました。児童は、先生の指示をよく聞き、迅速に運動場に避難(地震)したり、4階の教室や廊下に移動(津波)したりできました。保護者の方のお迎えで引き渡し・親子下校の訓練もすることができました。保護者のみなさまには大変暑い中、ご協力いただきありがとうございました。

ちくわのいそべあげが好評でした

画像1 画像1
 本日の献立は、「ちくわのいそべあげ・鶏肉と一口がんもの煮もの・あっさりキャベツ・ごはん・牛乳」でした。
 ちくわのいそべあげは、ちくわを小麦粉と青のりで作ったころもで揚げた、揚げもの料理でした。
 鶏肉と一口がんもの煮ものは、けずりぶしで取っただしで、鶏肉、がんも、たまねぎ、つなこんにゃく等を煮、砂糖、みりん、塩、しょうゆで味付けした煮もの料理でした。
 あっさりキャベツは、茹でたキャベツを塩で和えたあえもの料理でした。
 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「ちくわのわーさん」でした。ちくわのわーさんが、あるところへ向かっている道中で、マカロニさんや巻きずしさんと出会う絵本でした。
 下段の写真は、ちくわのいそべあげを揚げているところです。
 喫食後の児童の感想には、「煮ものに入っているがんもがふわふわで味がしみていて美味しかった。(3、6年生)」「いそべあげのちくわに弾力があって美味しかった。(3年生)」等がありました。
 来週、月曜日の献立は、「一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ・レーズンパン・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。
画像2 画像2

聴力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期は様々な検診があります。今日は2年生が聴力検査を行いました。靴をきれいに並べて保健室に入り、静かに聴力検査をしていました。

旬のアスパラガスやかつおを食べました!

画像1 画像1
 本日の献立は、「かつおのガーリック焼き・鶏肉とじゃがいものスープ・グリーンアスパラガスのサラダ・黒糖パン・牛乳」でした。
 かつおのガーリック焼きは、塩、こしょう、にんにく、オリーブ油で下味をつけたかつおを、焼き物機で蒸し焼きにした焼き魚でした。春のかつおは「上りがつお」といわれ、身が赤っぽく、あっさりしているのが特徴です。
 鶏肉とじゃがいものスープは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、じゃがいも等を煮てから、チキンブイヨンやしょうゆ等で味付けした、汁もの料理でした。
 グリーンアスパラガスのサラダは、旬の下ゆでしたグリーンアスパラガスを、ワインビネガー、砂糖、塩、サラダ油で作った手作りのドレッシングで和えたサラダでした。
 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「アスパラガスの絵本」でした。アスパラガスの種類や栄養、育て方等が載っている絵本でした。
 下段の写真は、グリーンアスパラガスのサラダを配缶しているところです。グリーンアスパラガスはカロテン(ビタミンA)やビタミンC、ビタミンE等、ビタミン類をたくさん含んでいます。
 明日の献立は、「ちくわのいそべあげ、鶏肉と一口がんもの煮もの・あっさりキャベツ・ごはん・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

その他の文書

校長経営戦略予算(加算配布)