児童集会(住吉川小学校いじめ0宣言)6年![]() ![]() 6年生は、道徳の時間に、「わたしのせいじゃない」というお話を読んで、いじめについてみんなで考えました。 泣いている子がいるのにも関わらず、クラスの子はみんな「わたしのせいじゃない」と言っています、わたしは、一人一人が言い逃れをして、責任をかぶせ合うことはとてもひどいことだと思いました。暴力をふるっていなくても助けようとしていないため、ただ見ているだけでもそれはいじめだということにも気づきました。このクラスの一人でも相手の気持ちを考えられる人がいれば、このクラスはもっとあたたかくなっていたのかもしれません。もし、一人でも勇気をもって注意していればよかったと思います。私が実際にいじめを見たときには、どうすることが正しいのかをしっかり考えて行動していきます。 児童集会(住吉川小学校いじめ0宣言)5年![]() ![]() ![]() ![]() いじめとけんかの違いを比較しながら呼びかけました。 いじめ0行動宣言! わたしは、言葉づかいに気をつけてみんなで仲良く過ごします。 わたしは、普段から友達とよく話すようにし、友達の変化に気づけるようにします。 今年だけでなく、これからずっとこの行動宣言を守り、自分達の周りからいじめ0を広げていきます。 私達は、4月から6年生です。住吉川小学校のリーダーとして、みんなが気持ちよく生活できる学校にしていきます。 期待してください。そして協力してください。よろしくお願いします。 4月からは住吉川小学校の最高学年になります。その決意がしっかり伝わってきました。 1/23 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は2・3時間目に出前授業で「租税教室」があります。 今日は雨が降っているので、15分休みのかけ足タイムはお休みです。 1/22 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 「ニコニコ交流会」は保護者の方も参加できますので、ぜひご来校ください。 1/22 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() |
|