初氷
今日の最低気温は−1度で、学校の正門近くにあるメダカ池の水がうっすら凍っていました。登校してきてメダカ池の氷に気づいた子ども達が、次々と集まってきて、氷を突っついたり、手に取ってみたりしていました。後からその情報を聞きつけて、走って見に来る1年生もたくさんいました。凍った池を見ている子ども達の目がキラキラしていました。
【お知らせ】 2020-02-07 10:41 up!
2/7 今日の予定
2月7日(金)、今日の予定です。
今日は研究の日で、ほとんどの教員が出張に出かけるため、児童の下校は13:15〜13:30になります。
1−2が3時間目にきのみむすび保育園の年長さんを招待して「わくわくスタート」を行います。
【お知らせ】 2020-02-07 09:47 up!
4−1 算数科公開授業
6時間目は、4−1で算数科の公開授業を行いました。単元は「分数をくわしく調べよう」で、今日は、数直線を使って、いろいろな分母の分数の大きさを調べていきました。その結果、分母が違っていても大きさの等しい分数がたくさんあることがわかりました。4−1の子ども達も、よく考え、真剣に学習に取組むことができていました。
【お知らせ】 2020-02-06 17:51 up!
3−2 算数科公開授業
5時間目、3−2で算数科の公開授業を行いました。単元は「かけ算の筆算を考えよう」で、今日は、12×23の計算の仕方を考えました。23を20と3に分けて計算すると「12×23=12×20+12×3」となり、簡単に計算できることがわかりました。次の時間には筆算の仕方について学習します。45分間、子ども達は集中して学習に取組んでいました。発表もがんばっていましたよ。
【お知らせ】 2020-02-06 17:50 up!
2/6 今日の給食
今日のメニューは、牛肉のデミグラスソース煮は、牛肉と玉ねぎの旨味とデミグラスソースが相まってとてもおいしかったです。子ども達も「おいし〜!!」と言ってパクパク食べていました。コーンスープは、コーンの甘みがあり、他の野菜もたくさん入っていておいしかったです。かぼちゃのプリンは、甘さ控えめでした。黒糖パンもほんのり甘くて子ども達が大好きなパンのひとつです。今日もおいしくいただきました。
(*^-^*)
【お知らせ】 2020-02-06 13:32 up!