1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

6年食育授業〜お弁当作りの学習〜

 11月8日(金)と11日(月)に6年生の食育でお弁当作りの授業をしました。
 6年生に必要な栄養をもとにお弁当箱の容量の選び方や主食・主菜・副菜の詰める割合を学習し、自分のお弁当の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 4年

 11月15日(金)に音楽朝会を行いました。
 同日午後に開かれる住吉区交歓音楽会に学校代表として参加する4年生が、みんなの前で発表しました。
 合唱で「島唄」を歌い、合奏でモアナの伝説の海から「How Far I'll Go どこまでも」を演奏しました。
 お家の方々も多数来られていたため少し緊張は見られましたが、練習の成果を発揮し、最後まで落ち着いて発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

 11月14日(木)に給食試食会を行いました。
 栄養教諭による講話の後、この日子どもたちが食べる給食を保護者の方にも食べていただきました。
 この日のメニューはビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュにご飯と牛乳でした。
 韓国風のメニューで、保護者の方々にも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内民族音楽会の練習

 校内民族音楽会に向けて、計画的に練習を進めています。
 この写真は、ソンセンニムの指導を受けて20分休みに韓国朝鮮の打楽器チャンゴの練習を行っているところです。声と息をそろえて、大きな音を響かせていました。
 19日(火)の朝、みんなの前で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

60周年記念航空写真撮影

 11月13日(水)に創立60周年記念の航空写真撮影を行いました。
 抜けるような青空の下、全校児童が集まって、人文字を運動場に描きました。航空機の音が響く中、みんなで色画用紙を掲げ、無事撮影が終了しました。
 1年生から6年生までクラスごとに並んだ写真も撮りました。学年の廊下に掲示しています。
 写真(人文字)が印刷された下敷きを全児童に配付予定ですので、楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 代表委員会・委員会活動 持久走記録会予備日
2/19 卒業式練習開始 学校保健委員会 エプロン補修
2/20 6年生ありがとう会
2/21 地区別児童会
祝日
2/23 天皇誕生日

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

戦略予算

運営に関する計画