カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
最新の更新
学習参観 6年生
学習参観 5年生
学習参観 4年生
学習参観 3年生
学習参観 2年生
学習参観 1年生
給食週間
学級休業のお知らせ 3年2組 5年1組
学級休業のお知らせ 1年1組 5年2組
クラブ紹介
学級休業のお知らせ 2年2組
学級休業のお知らせ 1年1組 3年1組 5年2組
寒いはずです!!
たこあげ
児童集会・ハッピータイム
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
学級休業のお知らせ 2年2組
本日2月4日(火)2年2組では、インフルエンザによる欠席が増えてきました。本日は午前中授業とし、給食後13時15分頃下校、明日5日(水)から7日(金)までの3日間は学級休業とします。
また、この期間「いきいき活動」には参加できませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。
城東おはなし会
「城東おはなしの会」の方々が、各教室におはなしを届けてくださいました。
ろうそくを灯して、本を見ずにおはなしを語ってくださいました。子どもたちも集中して、おはなしの世界へ引き込まれていました。
「城東おはなしの会」のみなさん、3日間ありがとうございました。
6年 卒業遠足
6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。
いろいろな仕事を体験してキッザニアのお金「キッゾ」をもらったり、「キッゾ」を使って買い物をしたりしました。子どもたちは、「こんなものを作った!」「こんな体験ができた!」と楽しんでいました。キッザニアでの活動を通して、仕事の楽しさや大変さを感じた一日になりました。
4年生欄間教室
1月17日、20日、22日、24日、4年生の各クラスで欄間教室が行われました。
伝統的工芸品である大阪欄間について、職人さんから話を聞いたり、実際に彫る様子を見学させてもらいました。
職人さんの作品をたっぷり見学したあと、自分たちでも作品づくりにチャレンジしました。
子どもたちは「難しいけど楽しい!」と充実した時間を過ごしました。
防災教育
今朝は、防災担当の先生から、今年度実施した、「火災訓練、不審者対応訓練、地震と津波の訓練」の振り返りがありました。
また、1月15日から21日まで「防災とボランティア週間」だったことに関連して、阪神・淡路大震災では、「通電火災」が火事の6割を占めていたので、もし大きな地震が来た時には、「コンセントをぬく」「ブレーカーをおとす」ことが大切であるというお話がありました。
4 / 51 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
84 | 昨日:48
今年度:26957
総数:425791
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
交流校ホームページ
大阪市立榎並小学校
大阪市立聖賢小学校
大阪市立蒲生中学校
安全・安心、城東区
「大阪府警察安まちメール」登録のご案内
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成31年度「全国学力・学習状況調査」における成育小学校の結果と分析と今後の取り組みについて
平成30年度「がんばる先生支援」グループ研究(社会部)の報告書
平成30年度「がんばる先生支援」グループ研究(社会部)の申請書
平成29年度「がんばる先生支援」グループ研究(社会部)の報告書
平成29年度「がんばる先生支援」グループ研究(社会部)の申請書
平成30年度「全国学力・学習状況調査」における成育小学校の結果と分析と今後の取り組みについて
行事予定
平成31年度年間行事予定
学校協議会
令和元年度 第1回 学校協議会 実施報告書
平成30年度 第3回 学校協議会 実施報告書
成育小「学校安心ルール」
成育小「学校安心ルール」
携帯サイト