職場体験 1日目 〜墨江丘中より〜
今日は本校の卒業生で墨江丘中の2年生3名が管理作業員さんの職場体験で本校に来てくれました!
今日の作業はプールのトイレのドアを改修や、植木の植え替えをしました。学校をいつもきれいに保っていただいている管理作業員さんの仕事の重要さが体験できましたね!
明日も頑張ってください!
【教頭】 2020-01-23 15:22 up!
代表委員会 頑張っています!!!
昨日から今日にかけて、代表委員会のみんなが『ユニセフ募金』活動をしました!
多くの児童が募金に協力してくれていました。
代表委員会のみんな、頑張ってくれていますね♪
【教務】 2020-01-22 11:37 up!
★給食委員会発表
本日のフレンド集会は、給食委員会の発表でした!
来週から始まる給食週間に向けて、給食調理員さんが給食を作っているビデオを見たり、クイズをしたりと、少しでも残食を減らすよう、呼びかけました。
【教務】 2020-01-22 11:33 up!
環境問題学習
今、地球規模で問題になっている環境のことについて、グループに分かれてタブレットを使って調べ学習をしています。みんな一生懸命調べています。
【5年】 2020-01-20 18:04 up!
6年2組 臨時学級休業のお知らせ
本日、6年2組の児童のうちの数名が、風邪様疾患・インフルエンザ等により欠席しています。また、出席している児童のなかにも風邪ぎみの子が多く、今後も欠席者が増加する傾向にあります。
そこで、校医先生・大阪市教育委員会とも相談の上、これ以上風邪やインフルエンザ等が広がらないよう、明日から4日間を臨時学級休業といたします。
本日、6年2組は給食を食べた後、1時15分頃の下校となります。保護者メールも送信しておりますので、下校が可能な場合はそのまま「空メール」を送信してください。一人で下校が困難な場合は、学校までご連絡ください。
なお、今週の金曜日(24日)に予定していました6年生の卒業遠足は、2月14日(金)に延期いたします。
臨時学級休業する日
1月21日(火)〜24日(金) 4日間
次のことに留意して、健康管理に努めてください。
○ うがい、手洗いを励行する。
○ 睡眠を十分とる。
○ 外出を控える。
○ 消化がよく、栄養のバランスのよい食事をとる。
※感染予防のために休業した学級の児童については「いきいき活動」への参加はご遠慮ください。
☆学級休業中に新たにインフルエンザに罹患した場合は、必ず学校に連絡してください。(電話 6673-1101・1102)
【教頭】 2020-01-20 09:35 up!