6年 調理実習

今日は、調理実習です。
塩焼きそばを作りました。塩加減が難しかったみたいです。
盛り付けも綺麗にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日の給食

今日の給食の献立は、

・酢豚
・中華スープ
・焼きのり
・ごはん
・牛乳

「酢豚」は、児童に好評な献立です。下味をつけて、でんぷんをまぶして油で揚げた豚肉をにんじん、ピーマン、たけのこ、玉ねぎなどを炒めたあんと一緒に煮ます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 凧あげ

画像1 画像1
今日も凧あげをしました。風もちょうどよく、上手にあがっていました。
画像2 画像2

児童朝会

今日の児童朝会は、放送朝会でした。

校長先生からは、「インフルエンザや風邪が流行っています。体調は手を洗ったり、うがいをしたりして自分で管理しましょう。それから笑っていると元気になるので、笑いましょう。笑うと心も明るくなり元気がでます。暗い顔をしていると気持ちも暗くなり体調にも影響してきます。いつもニコニコ、笑顔を忘れずに元気に過ごしましょう。」などというお話でした。

学級休業のお知らせ(5年2組)

5年2組では、かぜ様疾患等で欠席する児童が増えました。
つきましては、本日、給食終了後下校し、明日から3日間(木曜日まで)の学級休業とすることといたします。(いきいき活動も参加できません。)
次の登校は、1月24日(金)です。この日に欠席されます場合、学校まで早めに連絡をお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
授業
2/19 C-NET3年 5年社会見学(朝日新聞) ユニセフ募金 
2/20 クラブ活動 C−NET6年 3年そろばん教室4組5組 大桐小見守るデー(PTA)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事