新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
おはなしトレジャー
最新の更新
大人もつながります。
みんながつくるみんなの最後の学習参観
みんながつくるみんなの学習参観プレイバック
みんながつくるみんなの学習参観プレイバック2
春の予感
ボールを追って。
みんながつくるみんなの学習参観
みんながつくるみんなの学習参観
みんながつくるみんなの学習参観
みんながつくるみんなの学習参観
ステキな俳人たち
いよいよ始まる
80歳で20本
どのクラブにしようかな?
みんながつくるみんなの学習参観
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
みんながつくるみんなの修学旅行
朝のつどいに向かう子どもたちです。子どもたちは、少し眠たそうですが、元気です。
集合時刻を意識して、5分前行動ができてきています。
みんながつくるみんなの修学旅行2日目
おはようございます。爽やかな2日目の朝を迎えました。
みんながつくるみんなの修学旅行
お土産タイムです。何を買おうか、悩みながらも楽しんで買っていました。
楽しみに待っていてください。
子どもたちは一生懸命に考えていましたから。
このあとは、室長会議、就寝になります。
みんながつくるみんなの修学旅行
今回は、水族館のバックヤードにも入らせていただきました。そこで餌やり体験をしました。勢いよく食いつく魚の姿にびっくりしました。
みんながつくるみんなの修学旅行
水族館を見学しました。一番人気は、やっぱりタッチングプールです。いろいろな魚をビクビクしながらも触って楽しんでいました。
55 / 167 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:29
今年度:28471
総数:332800
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
紹介
大阪市教育委員会
長吉六反中学校
六反幼稚園
大阪市立小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
校下交通安全マップ
安全マップ
携帯サイト