笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
プログラミング学習
児童集会
感謝の手紙
今日の給食
学習参観・高学年
今日の給食
ゲストティーチャー・3年生
学習参観・高学年
学習参観・懇談会・低学年
今日の給食
体育・2年生
昨日の給食
全校朝会
あいさつ運動
今日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の給食
本日の給食は、鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、牛乳でした。
しっかり混ぜ込むと、鶏やごぼうの風味が相まってより美味しくなります。れんこんは、塩加減や、固さが丁度良いので、食がすすみます。また、白ねぎがアクセントになっているみそ汁が締めくくりに丁度良いです。
今日の給食
今日の給食の献立は、わかさぎフライ、白菜のスープ、カリフラワーのサラダ、パン、牛乳でした。わかさぎは骨が柔らかくカリッと揚げられていて、丸ごとおいしく食べることができました。白菜のスープにはコーンが入っていて子どもたちが食べやすいように工夫されていました。カリフラワーのサラダもさっぱりしていて、さつまいもパンともよく合っていました。
ふれあい昔遊び・1年・3年
2時間目に1年生、3時間目に3年生が昔遊びの会を行いました。地域の老人クラブの方々にお越しいただき、遊びを教えていただきました。みんな夢中になって遊びました。みんなずっと笑顔で笑い声が体育館に響いていました。
ミニマラソン 2年生
先頭が4分の3まで帰ってきました!
ミニマラソン 2年生
?先頭集団が、4分の1を過ぎました!
逆風に向かって頑張っています!
7 / 177 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:160
今年度:1849
総数:326032
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/20
ゴミ0の日
2/21
全学年4時間授業
2/23
天皇誕生日
2/24
振替休日
2/25
クラブ活動(最終)
2/26
学校徴収金引落
PTA料理研究会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校情報化優良校
第2回学校協議会
5月学校だより
第1回学校協議会報告書
H30運営に関する計画(最終評価)
H30学校協議会実施報告書(第3回)
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の表紙
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果
平成30年度全国学力・学習状況調査結果
携帯サイト