児童集会・ハッピータイム
2月5日(水)の朝、集会(1・4・6年)ハッピー(2・3・5年)でした。
集会では、集会委員会のメンバーからのクイズをみんなで考えました。 1. 体は黄色です。 2. 水色の服を着ています。 3. バナナが好きです。 正解は、写真に載せています。ごらんください。 学級休業のお知らせ 2年2組
本日2月4日(火)2年2組では、インフルエンザによる欠席が増えてきました。本日は午前中授業とし、給食後13時15分頃下校、明日5日(水)から7日(金)までの3日間は学級休業とします。
また、この期間「いきいき活動」には参加できませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。 城東おはなし会
「城東おはなしの会」の方々が、各教室におはなしを届けてくださいました。
ろうそくを灯して、本を見ずにおはなしを語ってくださいました。子どもたちも集中して、おはなしの世界へ引き込まれていました。 「城東おはなしの会」のみなさん、3日間ありがとうございました。 6年 卒業遠足
6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。
いろいろな仕事を体験してキッザニアのお金「キッゾ」をもらったり、「キッゾ」を使って買い物をしたりしました。子どもたちは、「こんなものを作った!」「こんな体験ができた!」と楽しんでいました。キッザニアでの活動を通して、仕事の楽しさや大変さを感じた一日になりました。 4年生欄間教室
1月17日、20日、22日、24日、4年生の各クラスで欄間教室が行われました。
伝統的工芸品である大阪欄間について、職人さんから話を聞いたり、実際に彫る様子を見学させてもらいました。 職人さんの作品をたっぷり見学したあと、自分たちでも作品づくりにチャレンジしました。 子どもたちは「難しいけど楽しい!」と充実した時間を過ごしました。 |