光のプレゼント
1月10日(金)
2年生の図工作品“光のプレゼント”です。 厚紙をカットすることに苦戦しましたが、カラフルなセロファンを貼ってきれいな作品に仕上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび
1月10日(金)
3年生が体育の時間に大なわとびをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お手玉
1月10日(金)
1年生が昔遊び“お手玉”に挑戦しました。 まだまだなれていないため、お手玉があちこちに飛んでいました。 ![]() ![]() もののとけ方
1月10日(金)
5年生が理科の時間に“もののとけ方”の学習をしまいした。 デジタルはかりで重さを量ってとけ方を見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地区別児童会
1月10日(金)
登校地区別に教室に分かれて話し合いを行った後、集団下校訓練をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|