朝夕が涼しくなり、体調を崩しやすい季節となりました。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
TOP

12/9〜12/13 多文化理解強調週間

毎年恒例の多文化理解強調週間がありました。
さまざまな国や民族の文化について知るために、万博記念公園にある国立民族学博物館から展示物をお借りし、多目的室に展示しました。
今年度は、ボリビア「アンデスの玉手箱」と、韓国・朝鮮「ソウルのこども時間」でした。
子どもたちは、それぞれの学年に合わせた紹介を担任の先生にしてもらいながら、学習しました。
2025年には、大阪で、また万博が開催されます。
自分の国について改めて考え、他の国の文化ことに触れるよい機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 児童朝会

この日の児童朝会では、給食委員会によるマスク忘れ0(ゼロ)の表彰がありました。
持ち物を忘れないように、注意したいものです。

田川小学校では、インフルエンザも流行っています。
ご家庭でも、お気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 3年 走れ!走れ!ハードル走!!

初めてのハードル走をしました。
ふつうに走るのと変わらない速さでハードルをとびこえていく。
そのためには、上に跳ばない、決まった足の順で、リズミカルに。
細かにタイムを測りながら走ると、あっという間にいいタイムで走り抜ける子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5・6 6年 調理実習

12月5日(木)、6日(金)で調理実習でお弁当を作りました。
事前に、各班ごとにお弁当に入れるおかずを話し合い、材料や作り方をタブレットで調べました。
今回は、じゃがいもの皮うを包丁でむくために、おかずの中にじゃがいもを使った料理をいれることが条件でした。
最初は、包丁で皮をむくのを怖がっていましたが、むき方を覚えると上手にむくことができていました。
友だちと協力して、お弁当を完成させることができました!!

おうちの人のありがたみが、少しわかったのではないでしょうか!!(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作科「うつしたかたちから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学習園で秋に収穫した「さつまいも」が不作となり、どのように活用しようか?と考えた末、「芋版にしよう!」と決まりました。そして先週、図画工作科「うつしたかたちから」の学習で、さつまいもや洗濯ばさみ・ネットなどを材料にしてスタンプあそびをしました。「どんな形にうつるのかな?」と子どもたちは興味津々!自分の好きな色を使って、素敵な作品を仕上げました。教室に掲示してありますので見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 B校時4時間授業13時下校
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 田川タイム
2/26 学習参観・学級懇談会 国語タイムなし 学年集会6年(音楽集会・コサージュ作り)
2/27 委員会(最終)C−NET 田川タイム

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

児童アンケート

保護者アンケート

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ