令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

2/7 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(金)、今日の予定です。
今日は研究の日で、ほとんどの教員が出張に出かけるため、児童の下校は13:15〜13:30になります。
1−2が3時間目にきのみむすび保育園の年長さんを招待して「わくわくスタート」を行います。

4−1 算数科公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は、4−1で算数科の公開授業を行いました。単元は「分数をくわしく調べよう」で、今日は、数直線を使って、いろいろな分母の分数の大きさを調べていきました。その結果、分母が違っていても大きさの等しい分数がたくさんあることがわかりました。4−1の子ども達も、よく考え、真剣に学習に取組むことができていました。

3−2 算数科公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、3−2で算数科の公開授業を行いました。単元は「かけ算の筆算を考えよう」で、今日は、12×23の計算の仕方を考えました。23を20と3に分けて計算すると「12×23=12×20+12×3」となり、簡単に計算できることがわかりました。次の時間には筆算の仕方について学習します。45分間、子ども達は集中して学習に取組んでいました。発表もがんばっていましたよ。

2/6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、牛肉のデミグラスソース煮は、牛肉と玉ねぎの旨味とデミグラスソースが相まってとてもおいしかったです。子ども達も「おいし〜!!」と言ってパクパク食べていました。コーンスープは、コーンの甘みがあり、他の野菜もたくさん入っていておいしかったです。かぼちゃのプリンは、甘さ控えめでした。黒糖パンもほんのり甘くて子ども達が大好きなパンのひとつです。今日もおいしくいただきました。
(*^-^*)

2月の玄関掲示

画像1 画像1
立春が過ぎてからの寒波ですね。
玄関掲示も雪模様です。(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 研究の日(午前中授業)(1〜5年)
6年卒業遠足
CーNET
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ活動(今年度最終)
2/26 学習参観(5校時)
学級懇談会
PTA総会
2/27 真住中学校生徒会訪問(6年)