本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

運動会の様子(その20)

技の難度はどんどん高くなっていきます。それを上手に演技する子どもたちは立派です。子どもたちの緊張感はどんなものだったでしょうか。5人技「回転ラージヒル」が2枚、続いて「扇」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その19)

3人技「三人バランス」から4人技「マウンテン」に、そして4人技「アルペンホルン」と5人技「ジャンピングカートレイン」のミックスの構成に移ります。技の難度が増すと共に拍手も大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その18)

二人技の「倒立」から三人技の「3人V字」「スーパーデルタ」と続きます。緊張感がひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その17)

続いて、二人技です。順に「飛翔」「二人V字バランス」「橋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その16)

いよいよ、5年生・6年生の団体演技「和〜未来へ繋がれ」(組立体操)です。タワーやピラミッド等の危険な技が禁止されているので、組み立て体操の構成に苦労をしましたが、子どもたちは猛暑に負けずに練習を積み重ねてきました。まずはブリッジ等の一人技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 B4時程 スクールカウンセラー来校
2/25 防犯訓練 クラブ活動
2/26 クラブ発表
2/27 社会見学(3)大阪くらしの今昔館

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ