たすけおに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は講堂が使えないので運動場でしました。

縦割り班で「たすけおに」。

集会委員に捕まっている6年生を下級生が助け出します。

うまく助け出せたかな?

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、交流給食。いつも木曜日の集会で一緒に活動している縦割り班のメンバーで給食を食べました。おかわりをする児童も多くみられました。

 3学期も縦割り班で交流給食を行う予定です。

学習発表会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のテーマ「地球はみんなのものなんだ」

地球に暮らす仲間たちについて、群読、合唱、合奏で表現します。

まだまだ、全体指導に馴染めない子どもたちもいますが、本番ではしっかりとやって欲しいです。

がんばれ1年生!

学習発表会の練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は手塚治虫がテーマです。

講堂からは鉄腕アトムの曲が聞こえてきます。リアルタイムのアトムを知っている世代としては、心がウキウキします。

手塚治虫の生涯を参考にした「紙の砦」を中心に手塚作品について発表します。

学習発表会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が学習発表会の練習をしていました。

テーマは「海の底まで行ってサンキュー」。
海の生き物たちついて学んだことを生かして、自然を守ったり、環境問題を考えたりしました。

本番が近づいて、少しずつ熱が入ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29