1年 生活
GW明けから植えたあさがおの種が芽を出しはじめました。
子どもたちは、毎日欠かさず水やりをしたり、 生活科の時間に観察をしたりしています。 きれいな花が咲くのを楽しみに愛情をもって育てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年遠足 鶴見緑地公園
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工
図画工作の時間に、すてきなすいぞくかんにいるお魚を制作しました。
画用紙いっぱいにパスで魚を描いて、折り紙でうろこを作りました。 いろんな色や形のすてきなお魚ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コミュニケーションタイム
今年度から6年生では水曜の朝に国語科の力をつけるための活動をしています。この日は視写に取り組みました。どの子も決められた時間内により多くの文章を書き写せるように集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 2年生 その3
自然史博物館を見学している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|