6年 薬の話 2/7
薬剤師さんに来ていただいて「薬の正しい使い方講座」を実施していただきました。身近にある薬ですが、効果と副作用をしっかり知って効果的に使用していくことを学びました。
![]() ![]() 4年 出前授業 2/6
出前授業で大阪信用金庫から「お金の話」をしに来ていただきました。最後に銀行員になるためには、信用が大切であることを教えていただきました。嘘をつかない、ルールを守る。大人になっても大切なこと!
![]() ![]() 4年 出前授業 2/5
4年生は、出前授業で視覚障がいの方と交流をしました。お話を聞いたり、ゲームをしたり一緒に遊んでいただきました。このような体験をする中で、より優しい声掛け、相手を思いやる気持ちを育んでいけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい集会1・6年
1・6年のふれあい集会でタブレットの使い方を、6年生が1年の教室に教えに行きました。ログインの仕方やIDなど優しく伝えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 異文化交流 2/5
2年生は、韓国・朝鮮の遊びに触れました。ペンイ・ユンノリ・チェギチャギで楽しく遊ぶことができました。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|