朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

「なぜそうなっているのか」 ≪児童朝会≫

 1月27日(月)、今日の児童朝会は雨のため、テレビ朝会になりました。教頭先生から5年生の担任をしていたときのお話がありました。
 遠足に行って信号待ちをしているときに、児童の靴の紐がほどけているのに気がつきました。先生がその紐を結んでいると、通りがかりのおじさんが「なんで自分でむすばさせへんねん」と怒って通り過ぎました。その子は左手が少し不自由だったので、時間がかかってしまうので先生が結びました。そのおじさんの言葉は、その子にも聞こえていたはずで、どんな思いで聞いたでしょうか。見た目だけですぐに決めつけず、「なぜそうなっているのか」を考えられる人になってもらいたいです。
 健康委員会の児童からは、今週の「健康週間」の取組について、係の先生からはあいさつについて、お話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日(金)のこんだては「マカロニグラタン、だいこんのスープ、和なし(缶)、コッペパン、マーマレード、牛乳」です。
 マカロニグラタンは、鶏肉、たまねぎをいためたところに、バター、小麦粉を加えていため、牛乳を加えて作ります。ひとクラス分ずつバットに入れ、粉末チーズとパン粉をふって焼いています。
 今週は、給食週間の取り組みとして調理員さんへのメッセージを募集しています。集まったメッセージを見てみると「毎日給食が楽しみ」「給食で苦手なものも食べられるようになった」「給食を食べて5、6時間目もがんばれる」など、うれしいメッセージがたくさんありました。集まったすべてのメッセージは、給食委員会の児童が冊子にまとめて調理員さんに渡します。調理員さんにとって「子どもたちのためにおいしい給食を作ろう」という大きなモチベーションになると思います。

「キッザニア甲子園」へ卒業遠足(6) ≪6年生≫

 子どもたちは15時の集合時間いっぱいまで、活動を楽しみました。これまで意識していなかった「仕事」を体験し、自分の将来や職業について、考えるきっかけになったことでしょう。小学校生活の思い出に残る楽しい「卒業遠足」になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「キッザニア甲子園」へ卒業遠足(5) ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミルクハウス、歯科医院、ベーカリーショップの職業体験です。

「キッザニア甲子園」へ卒業遠足(4) ≪6年生≫

 次の体験までの空き時間を上手く使って、早々に昼食をとるグループもありました。ピザセットとカレーライスセットが人気でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 【振替休日】
2/25 委員会活動(最終)
2/26 昔あそび・七輪の会3年
2/28 [学級休業5年3組]
2/29 学校清掃(体育施設開放・生涯学習)【中止】
[学級休業5年3組]
臨時休業(感染症予防)
3/1 [学級休業5年3組]
臨時休業(感染症予防)

新型コロナウイルス感染症関係

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査