ようこそ! 大阪市立中央小学校へ!
カテゴリ
TOP
中央小
最新の更新
2年2組・4年3組 学級休業のお知らせ
児童集会
5年 子どもの体力向上事業
3年 社会見学「くらしの今昔館」
3年 社会見学「くらしの今昔館」
土曜授業「学習参観」の予定・教科・単元・場所
2年4組・3年1組 学級休業のお知らせ
6年 雅楽鑑賞
ごみ0マンデー(美化委員会)
1年 かけ足
児童朝会
手洗い・うがい週間!!
児童集会
手洗い・うがい週間!!2
2月4、5日 車いす体験
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年2組・4年3組 学級休業のお知らせ
本日(2月25日)、2年2組と4年3組は、給食後の13:30頃に下校予定です。
2年4組と3年1組の保護者の方は、本日の下校のさせ方について、12:15までにミマモルメでのメール返信でお答えください。
<登録されていない方は、電話で学校まで(06-6761-6121)お知らせください。>
児童集会
今日の児童集会は、ダンスクラブの発表と給食委員会からの表彰でした。
ダンスクラブは、1年間頑張ってきたダンスを披露してくれました。
息の合ったダンスに、みんな見とれていました。
後半は、みんなで踊れる振り付けを教えてくれて、みんなで踊りました。
「すごーい!」「かっこいい!」など、盛り上がっていました。
また、給食委員会から、3学期の「もりもり食べるデー」の表彰がありました。
いつもおいしい給食をもりもり食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
5年 子どもの体力向上事業
今日は子どもの体力向上事業の取組で、5年生に走り方を教えに来てもらいました。
走るときの姿勢や足の動かし方などを教えてもらいました。
速く走れるようになった気がします!
3年 社会見学「くらしの今昔館」
その2
3年 社会見学「くらしの今昔館」
社会見学「くらしの今昔館」に行きました。昔の町並みが再現されている所を歩いてみると、薬屋さんや呉服屋さん、おもちゃ屋さんなど昔ながらのお店が並んでいたり、昔の暮らしがわかる長屋を見たりすることができました。昔の家の台所やトイレの違いに子どもたちはびっくりしていました。これから社会の学習で、昔のくらしの道具についてなどもっと学習していきたいと思います。
1 / 130 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
98 | 昨日:130
今年度:6814
総数:625267
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
2/26
見守り隊 (3-5)
児童下校 14:50頃
お薬講座 (5年)
2/27
クラブ活動(最終)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市立桃園幼稚園
大阪市立上町中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」について
配布文書
配布文書一覧
その他
学校園における働き方改革にご理解・ご協力ください
携帯サイト