地震・津波の避難訓練を行いました。
学校では、自然災害に対して自分の命を守るために、基本的な避難訓練を行っています。1月8日の避難訓練では、避難の合図から、2分50秒という短い時間に全児童が静かに、素早く4階に避難することができました。ただ予想しない自然災害が起こった時は、基本的な避難訓練が役立ちにくいことがあります。そのような時はみんなで知恵を出し合い、みんなで力を合わせ命を守ることが大切になってきます。
始業式での発表
11名の子どもたちは、休み明けと思われないくらいはっきりと自分のことばで3学期がんばることを発表していました。
あけましておめでとうございます。
お正月の風物詩「門松」を第1町会からお借りしました。「門松」を置くのは、幸せな1年が過ごせるようにという意味があるようです。この1年、森之宮小学校が安全安心な学校であることを願います。
第2学期が無事終わりました。ご支援・ご協力ありがとうございました。
12月25日(水)、児童10名はみんな自信をもって発表していました。1月7日(火)の始業式でも11名の児童が発表します。さて、保護者の皆様方のご協力・ご理解により2学期の大きな行事が無事終わりましたことに感謝いたします。本当にありがとうございます。どうぞ、よい年をお迎えください。また、本日よりHPをお休みします。ご了承のほど、お願いします。
「なかま集会」をしました。
多文化共生社会が求められる時代になっています。本校には、渡日や外国籍の子どもがいますが、登校したその日から、学級の子どもたちはジェスチャーをしながらすることを教える姿が見られ、みんな本当になかよく生活しています。「なかま集会」では、中国のよさを紹介したり、日本の「グー チョキ パー」を中国語で「シートゥ チェンダオ プー」をしたりして楽しい集会をしました。
|