校内のとある風景4
体育館の東側、ひょうたん池の近くに「笠松」(上写真)という松があります。先日、校区内の庭師の方に剪定していただき、きれいになりました。
実は、この松は、「あられ松原」に並ぶ有名なところでした。安立の町が紀州街道で賑わっていた頃(中写真)からあり、高さは約2mほどでしたが、横が約27m(東西)、約23m(南北)にわたるほどの広さでした。(写真下)そのため、街道を行く旅人たちが、この木の下で休んでいたという話があります。 現在、校内にある松は「2代目」ですが、この松が初代のもののように大きくなるように、地域の皆さんと一緒に大切に育てていきたいと思います。 クラブ活動発表会
クラブ展示発表会に引き続き、クラブ活動発表会を行いました。発表会では、創作ダンスクラブが発表しました。アップテンポでリズミカルな音楽に合わせながら、身体全身を使って楽しく踊る姿が、すばらしかったです。発表後、大きな拍手が沸き起こりました!
クラブ展示発表会
月曜日の6時間目に行っているクラブ活動。日頃の活動の成果である作品を図工室に展示しました。そして、クラスごとに見学しながら、クラブの活動の様子や友だちの頑張りを鑑賞しました。自分が好きなことを楽しみながら、一生懸命に取り組んでいることが伝わってきました。
4年 みそ作り(その2)
2月19日(水)、4年生がみそ作りをしました。
まず初めに、昨日炊いた大豆をビニル袋に入れて、形がなくなるまでつぶしました。次に大豆の煮汁と麹、塩を入れ、ハンバーグのように空気を抜いて容器に詰めました。「大豆を潰すのおもしろい〜。」や麹の香りが「チーズみたい!」などと様々な感想が出ていました。最後に地域の方に、焼酎で容器を消毒し、重しをして寝かせる準備をしてもらいました。給食の時に大豆を炊いた時の煮汁も味見しました。好みが分かれましたが…。 来年の調理実習が楽しみですね! 4年 みそ作り(その1)
2月18日(火)、4年生が明日のみそ作りの下準備として、水に浸した大豆を1日かけて炊きました。大豆を水に浸すと大きく膨らむことや大豆を炊くといい香りがすることなど、たくさんの発見がありました。ここからどんな風に味噌になるのか、楽しみですね!
※1枚目は、水に浸す前の大豆と浸した後の大豆の写真です。 |
|