本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

今日の給食

7月8日(月)、七夕も終わり、蒸し暑い1日になりました。今日の給食は沖縄料理の「ゴーヤチャンプルー」「すまし汁」「あつあげのしょうがじょうゆかけ」でした。「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味だそうです。「夏野菜の王様」と言われるにがうり(ゴーヤ)を使った栄養満点の料理です。
画像1 画像1

育てよミニトマト 砂遊びは楽しいな

2年生が植えたミニトマトが順調に実っており、しっかり観察をしてノートに記録していました。1年生は図工の学習で「すなやつちとなかよし」に取り組んでいました。砂場でみんなで造形遊びに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事サービス(6年)その2(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事サービスの続きです。フラダンスとピアノ、リコーダーの演奏です。6年生は参加者に楽しんでもらおうと一生懸命に取り組んでいました。大きな拍手が励みになったと思います。

食事サービス(6年)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(土)の地域の定例の食事サービスに、6年生がグループで得意技を披露しました。まずはダンスと男女のバスケットボールです。

水分補給を忘れずに

画像1 画像1
梅雨に入り、蒸し暑さが続いています。水分補給の大切さを説明している掲示物が
校内にいくつかあります。ご家庭でも気を付けてあげてください。その掲示物を見るとジュース類は糖分が多く、緑茶は利尿作用があるので、水分補給には適さないそうです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 防犯訓練 クラブ活動
2/26 クラブ発表
2/27 社会見学(3)大阪くらしの今昔館
2/28 スクールカウンセラー来校
3/2 臨時休業

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ