カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
人権学習
4年 駅伝大会
1年3組 臨時学級休業のお知らせ
おいしいホットケーキ作り その4
おいしいホットケーキ作り その3
おいしいホットケーキ作り その2
おいしいホットケーキ作り その1
天王寺かぶらを食べたよ!
天王寺かぶらを切ったよ!
放送委員会発表♪
はぐくみ防災サバイバル その3
はぐくみ防災サバイバル その2
はぐくみ防災サバイバル その1
天王寺かぶらを漬けなおしをしたよ!
すみよし文化フェスティバル
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
はぐくみ防災サバイバル その3
最後に、ミッションの解説を聞きました。非常時にはどうしたらいいのか、自分の命を守るためにどのように行動すればいいのかを楽しみながら学ぶことができました。地域の方々には、たくさんお世話になりました。ありがとうございました。
はぐくみ防災サバイバル その2
次に、実際に地震が起きたらどうしたらいいのかを考えながら、ミッションをクリアしていきました。みんなグループで協力していました。
はぐくみ防災サバイバル その1
地域の方々に来ていただき、防災について学びました。まず初めに、実際に起きた地震の映像を見て地震の恐ろしさについて知りました。
天王寺かぶらを漬けなおしをしたよ!
先週漬けた天王寺かぶらの漬けなおしをしました。水でしっかり洗ってから味付けをして、また漬けました。少し味見をしたらとてもおいしかったです。水曜日に食べる予定です。楽しみですね。
すみよし文化フェスティバル
日頃よりPTA活動にご協力いただきありがとうございます。先週の土曜日に住吉区民ホールですみよし文化フェスティバルが実施され、清水丘小学校のPTA活動の紹介を行いました。成人人権委員会で作成・展示しました。今後ともPTA活動にご理解・ご協力をお願いします。
また、清水丘小学校の生涯学習ルームで実施しているお絵かき教室に参加している子どもたちの作品も展示されました。
3 / 96 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:97
今年度:36321
総数:395238
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/25
SC 小中相互授業参観連絡会6年
2/26
F集 地区別子ども会 集団下校
2/27
委員会活動 薬の正しい使い方講座(学校保健委員会)
2/28
6年生を送る会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト