2月19日(水) 4年 算数科「箱の形を調べよう」
算数科の「箱の形を調べよう」の単元では、直方体と立方体について学習しています。本時では、直方体と立方体の特徴について調べました。竹ひごを使って、直方体と立方体を作り、面(6つ)や辺(12本)、頂点(8つ)の数は等しいが、辺の長さや面の形は違うことに気付くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間![]() ![]() きらきらタイム〜みんなであそぼう〜![]() ![]() 2/17(月)★1年 ころころゆらりんであそんだよ
2時間目にころころゆらりんを転がして遊びました。
ステージに作った滑り台を使って転がしたり、足の間を通したり、工夫して遊んでいました。 おうちに持って帰っても、遊んでみてくださいね。 ![]() ![]() 2月16日(日)イヤギ・カルタ大会![]() ![]() イヤギ(スピーチ)を審査するものと、カルタ大会の二つが行われました。 大阪市、東大阪市、堺市など遠くから子どもたちが集まり、大会を通して交流を深めることができました。 ![]() ![]() |
|