令和2年2月4日(火) 本日の給食
★中華おこわ
★卵スープ ★キャベツのオイスターソースいため ★レーズンパン ★牛乳 ●昔は、もち米をむした飯を「強(こわ)飯(いい)」と言い、それにていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになったという説があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年図工 R2.2.3(月)
節分にちなんで、鬼のお面づくりをしました。眉毛や目、口の形を少し変えるだけで、いろいろな表情の鬼になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後ステップアップ R2.2.3(月)
1月29日(水)の様子です。タブレット学習では、友達どうしで一緒に問題を解いたり、タイムを競い合ったりするなど、ゲーム感覚で取り組めるところが楽しいようです。
![]() ![]() 給食の時間 R2.2.3(月)
1月29日(水)の様子です。給食を一緒に食べながら「これは英語では何て言うの?」とC-NETのニルファ先生にさかんに質問する様子が見受けられました。
![]() ![]() 令和2年2月3日(月) 「全校朝会」
今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生から、教育実習に来られた方の紹介がありました。 次に、健康委員会からの表彰があり、最後に看護当番の先生から「今月の生活目標」についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|