3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

西区スポーツ交歓会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西区8校の6年生がみんな集まっています。

いい経験になることでしょう。

西区スポーツ交歓会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式と準備体操をした後に、100m走の記録会が始まりました。

100mの直線コースを走るのは、たぶん初めての経験でしょう。

西区スポーツ交歓会(6年) 11月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が、スポーツ交歓会で長居競技場に来ました。

紅葉のきれいな長居公園が迎えてくれました。

校区内落書き消し作業

本日、午前11時から日吉小PTAの方々、区役所、市岡工営所の方々で校区内の電柱などに書かれた「落書き」を消す作業を行いました。
高台公園に集合後、4班に分かれて、なにわ筋から四ツ橋筋までの間で実施しました。
ペイントされたものは、なかなか消えず、除去でききれず少し残念な思いがしました。
定期的に実施されているにもかかわらず、消した後にまた落書きが絶えないそうです。
地域の美化環境を少しでも良くするための活動を更に進めていかなければならないと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区民まつりに参加!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの第一声「緊張した〜〜」

ブラスバンドクラブの子どもたちが、西区民センターのホールで2曲発表しました。

大きな舞台で発表するのって、ほんといい経験です!

お疲れさまでした!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 歯みがき指導(2年)
3/2 委員会(最終) 名前の日 地域子ども会班長会
3/3 ベストフレンド班お別れ会
3/4 きらきらチェック 地域子ども会・集団下校

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ