3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

遠足(4年) 10月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生が、遠足で万博記念公園に来ました。

千里中央でモノレールに乗り換えました。

太陽の塔が見えると、歓声が上がりました。

4年遠足は実施

 本日の遠足(4年)は予定どおり実施します。お子さんに遠足の用意を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。
 念のため、雨具を持たせるようにしてください。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から、来年1年生で入学してくる子どもたちを対象にした『健康診断』を実施しました。

 他の学校に入学する子も含めてですが、全員で220名以上の子どもたちと保護者の方が集まりました。

 もし今日の健診で、気になるところがありましたら、入学するまでに一度病院へ行って治してもらっておいてくださいね!

ジェスチャーゲーム 10月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あれ、何してるの?!」
 「リレーちゃう?!」「ウサギとカメのマネやで。絶対!」
 集会委員:「正解は、“リレーをしているウサギとカメ”でした。」
 「やっぱり!」

 今日は集会委員会による『ジェスチャーゲーム』でした。

 集会委員の子どもたちが熱演をしてくれ、難しいと思う正解もけっこう答えることができていました。

音読発表会(1年) 10月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の国語の教科書に載っている『かいがら』の発表会を、見学させてもらいました。  
 
 うさぎさんとくまさん、ナレーターの3人一組。音読が中心でしたが、手振り身振りも入って、1年生なりに表情豊かに演じていました。

 とても上手でしたよ!! また見せてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 歯みがき指導(2年)
3/2 委員会(最終) 名前の日 地域子ども会班長会
3/3 ベストフレンド班お別れ会
3/4 きらきらチェック 地域子ども会・集団下校

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ