3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

稲刈り(5年) 9月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生が、ハグミュージアムに行って“稲刈り”の体験学習を行いました。

 この稲刈りは、5年生が5月下旬に田植えをしたもので、自分たちで植えた苗の成長を見届けて、今日、その収穫を行ったということです。

 まずは講堂で、カマの使って稲を刈る方法をしっかりと教えてもらって屋上に上がりました。

 屋上では、こうべがたれた稲穂がところ狭しと群生していました。

社会見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はイオンモールに社会見学に行きました。
普段見られないようなバックヤードの様子や、商品が搬入される様子、エネルギーや環境を守る設備なども見学させていただき、多くの「発見」を持ち帰ることができました。
子どもたちからたくさんの質問が出ていましたが、担当の方が丁寧に質問に答えてくださいました。新しい情報に目をキラキラさせて、楽しそうに学んでいました。

玉入れダンス(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が『玉入れ』の練習を、運動場でしていました。

 赤、白それぞれ二つの円になって、曲に合わせて踊ります。踊っている途中で曲の幕間になると一斉に玉入れをするという感じです。

 今日はまだ実際に玉入れはしませんでしたが、ダンスはしっかりと踊れていました!

PTAベルマーク集計作業

今日は、ご協力をいただいて集めていただきましたベルマークの集計作業の日です。毎月約15名の会員の方々が集まって作業を進めています。

作業は集まったベルマークを企業ごとに分けて、次に点数ごとに10枚づつにまとめ、数えやすくしてから総合点数を出しています。毎回作業は大変ですが和気あいあいとした雰囲気の中行っています。

集まったベルマークは点数に従って、いろいろな物を購入することができます。皆さんの役にたつものを考えておられるそうです。

今後ともベルマーク回収にご協力いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〇×クイズ 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は『ものがたり〇×クイズ』です。

 「うらしまたろうは潜水艦で竜宮城へ行った。〇か×か・・・」

 ちょっと問題が簡単だったかもしれませんね・・・ほとんどの班が全問正解でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 歯みがき指導(2年)
3/2 委員会(最終) 名前の日 地域子ども会班長会
3/3 ベストフレンド班お別れ会
3/4 きらきらチェック 地域子ども会・集団下校

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ