11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

外国語活動の研究授業

画像1 画像1
1月30日(木) 5時間目に外国語活動の研究授業を行いました。
「What do you want to be? 将来の夢・職業」という単元です。C−NETの先生も一緒に授業をしていただきました。子どもたちも、自分の将来の夢について、理由も含めて伝え合おうとするというめあてをもって、活動を行っていました。

ゲストティーチャーをお迎えして

画像1 画像1
1月29日(水) 今日は、午後にもゲストティーチャーをお迎えしました。
 5時間目に、西中学校の先生に来ていただき、国語の出前授業をしていただきました。6年生の子どもたちにとっては、中学校での授業を先取りして経験することになります。小学校・中学校両方の校長先生にも見守られた子どもたちは、積極的に学習していました。

むかしあそび(1年生)

1月29日(水) 1年生がむかしあそびをしました。
 生涯学習の方々をゲストティーチャーに迎えて、昔の道具の紹介などから始まり、縄ないのしかた、いろいろな昔からの遊びを教えていただきました。みんなとても楽しそうに活動していました。
 来ていただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

かけ足朝会

1月28日(火) 今日からかけ足朝会が始まりました。
 火曜日と木曜日の朝、運動場へみんな出てかけ足をします。はじめはみんな並んでいっしょに走り、そのあと3分間は自分のペースで走ります。ずっと同じペースで走ることが目標です。
 しばらく、15分休憩もかけ足タイムになります。しっかり走って、健康づくりをしてほしいと思います。
画像1 画像1

ゲストティーチャーをお迎えして

画像1 画像1
1月27日(月) 5年生は、5時間目にゲストティーチャーとして社会福祉協議会の方をお招きし、車いすをはじめとする社会福祉の授業をしていただきました。
 大阪市バスのバリアフリーに関するDVD視聴や、体験を交えた深い話から学んだことをもとにして、子どもたちが何か一歩を踏み出せるようになればと思います。
 貴重なお話をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 図書館開放・PTA図書
2/29 土曜授業(地域合同防災訓練)
3/2 6年体重測定
3/3 卒業式練習開始
5年体重測定
図書館開放
3/4 4年体重測定

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係