1月8日 物置設置工事
東田辺小学校の給食室では、2学期から東住吉中学校の生徒の分の給食も一緒に調理してくれています。
毎日、今までの3倍近い食材が給食室に届いているので、それに伴い大量のダンボールがたまります。 今までのダンボール置き場ではすぐに溢れかえってしまうので、給食室裏に新しい物置を設置しました。 180cmのビックサイズで、たっぷり収納できそうです。 今後も校内の環境整備に努めて行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1月8日 本日の給食☆
3学期最初の給食は『あじのレモンマリネ』『てぼ豆のスープ煮』『固形チーズ』でした。
あじのレモンマリネは、年1回使用のあじを塩、こしょうで下味をつけ、なたね油で揚げます。いためたたまねぎに旬の国産のレモンを使用した調味液で作ったマリネソースをあげたあじにからませます。 今日のレモンは和歌山県産でした。 てぼ豆のスープ煮は、豚肉を主材に、キャベツ、だいこん、にんじん、さんどまめなどの野菜と、鉄分を多く含むてぼ豆を使った具だくさんのスープ煮です。 これに固形チーズ1人1個つきます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|