〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

11月22日 学習発表会の練習 〜2年生〜

 来週の土曜日は、学習発表会です。練習も大道具、小道具を使い、衣装を着けて本格的になってきました。2年生の教科書に載っている物語「かさこ地蔵」を題材にした劇がとってもかわいらしいので、ご紹介します。来週が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 今日から健康週間です

 大阪市内でも、インフルエンザによる学級閉鎖のニュースがちらほら聞こえてくるようになりました。十三小学校では、今日から1週間を健康週間とし、子どもたちが自ら健康のために気を付けてがんばりたいことを決め、チェックカードを用いて毎日振り返る活動をします。健康保健委員会の人たちは、おなじみヨドネルのがんこおやじゆめさんの帽子をかぶり、登校時に全校児童に健康週間の呼びかけをしてくれました。
 日に日に寒くなってきますが、早ね・早起き・朝ごはんで元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

11月14日 英語活動 〜2年生〜

今日は1・2年生の英語活動がある日です。2年生では、I'm "happy". I'm "sleepy". I'm "angry". I'm "hungry".など、自分の気持ちを表す言葉を次々に言ったあと、ジェスチャーゲームをしました。じゃんけんのように、それらの気持ちを表すジェスチャーをして、クラスリーダー(今日の日直さん)の子どもとポーズがかぶると、アウトとなり、いすに座らなければなりません。みんな、すっかり英語に慣れています。
画像1 画像1

11月13日 スポーツチャレンジウィーク5日目

 今日は体育館の中での種目、平均台の様子をお伝えします。みんな楽しそうに平均台の上でバランスを取って歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7校園球技大会!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
上写真 女子バレーボールチーム
下写真 女子ソルトボールチーム

(男子チームの写真がなくてごめんなさい!)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 臨時休業
3/1 臨時休業
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより