地域清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は学校内を、3年生は学校周辺を、 4・5・6年生は中加賀屋公園を清掃しました。 一生懸命ごみをひろったり、掃いたりして 熱心に活動していました。 時間終了を知らせると、「もう終わり〜?」 「もっとしたい!!」との声が。 暑い中、頑張る姿がとても素敵でした。 児童の安全確保のための注意について
すでに報道されております通り、川崎市で児童が巻き込まれる恐ろしい
事件が起きました。学校でも登下校時の安全や、放課後の過ごし方につい て、子どもたちに指導を続けておりますが、ご家庭でもご注意・ご配慮賜 りますよう、よろしくお願いいたします。 ・できるだけ一人で行動しない。 ・人ごみをさけ、不要な外出はしない。 ・何かあれば、子ども110番の家やお店に入るなど大人に知らせる。 何かあれば、速やかに警察に連絡してください。 遠足5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行きました。 鹿と戯れたり、大仏を見学したり、 ウォークラリーをしたり・・・。 5・6年生混合の班でお弁当も 食べました。 電車のマナーもよく、楽しく有意義な 遠足になりました。 5年生調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して、楽しく作りました。 協力し合っている姿がとても頼もしく、 高学年のカッコよさを感じました。 おいしいサラダができあがっていました!! また、おうちでも再チャレンジして作って ほしいと思います。 集会スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会のゲームがあったり、 集会委員会以外の委員会の活動報告があったり、 各学年の学習の発表があったり・・・ 子どもたちは、たてわり班(1〜6年の子どもたちが 全学年の子どもたちが入るように作成された24班それぞれに 分かれます)で活動をします。 委員会活動が始まり、準備も整ったので、先週から集会が スタート☆ まずは、集会委員会がゲームをしてくれました! 初めての班活動で、ちょっぴり緊張していた子も いたかもしれませんが、高学年がしっかりサポートして、 楽しく集会を終えることができました。 これから、木曜日の朝の集会、とても楽しみです。 |
|