「時刻を英語で伝えよう」 8月30日 【6年生】

画像1 画像1
日付や数の言い方を復習した後、時刻の表し方を聞き取りました。
13と30、15と50など、発音のちがいで聞き分けることができました。

最後は、書いた時刻を読み上げるクイズをして、英語での伝え方を練習しました。
画像2 画像2

「泳力測定」 8月29日 【5・6年生】

画像1 画像1
水慣れ、クロールと平泳ぎの練習をした後、泳力測定を行いました。

クロールは25mのタイム計測、平泳ぎは25mもしくは50mの泳力を調べました。
きれいなフォームで泳げる人が増えてきました。
画像2 画像2

パッカー車出前授業4年

環境事業局の方々に来ていただき、社会科のごみの学習をしました。
ゴミ収集で使われているパッカー車を間近で見ることができました。
また、実際に動かしてくださりパッカー車の仕組みを知ることがいました。そのあとでパッカー車の運転席に乗せていただきました。紙芝居仕立てで身近なごみの事を教えていただき、たくさんのことを知ることができました。いい学びになりました。

さて、ここで問題です。一般ごみの回収の時に流れている「小鳥が来る街」。この曲を歌っていた歌手は誰でしょう。
●正解(せいかい)は、こちら●

水泳学習1.2年

画像1 画像1
朝から空を眺めて一喜一憂する子どもたち
何とか雨の合間をぬってプールに入ることができました。
大満足の笑顔
よかったね。
画像2 画像2

「花のつくりと実」 8月27日 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、4月はじめに学習したアブラナの花のつくりを思い出しました。
どの花も同じつくりで、1つの花に、おしべとめしべがそろっています。

教科書でヘチマの花には2種類あることと、そのちがいを探しました。
「花の下に長いのがついてる!」
「ついてないのもある」

なるほど。では、どちらの花のどの部分が実になるか考えて、ヘチマ、スイカ、ニガウリの花を詳しく観察しました。


途中から雨のため、今朝撮影した写真をタブレットで見ました。
★続きは、こちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 感謝の会(ボランティア)⇒中止
わくわく給食⇒中止
3/3 体重測定(4〜6年生)⇒中止
3/4 体重測定(1〜3年生)⇒中止
地区子ども会(集団下校)⇒中止
3/5 委員会活動⇒中止
地域・PTA
3/2 講堂開放停止(〜3/17)

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災