田植え(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(木)
 5年生が、苗代田で田植えをしました。これから10月まで、どのように育っていくのか観察していきます。

プール水遊び

画像1 画像1
6月20日(木)
 1年生は、2回目のプールに入りました。

能体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)
 6年生の能体験2回目を行いました。能面をかぶらせてもらって、歩き方を教えてもらったり、衣装について教えてもらったりしました。能楽の「うたい」も教えていただきました。最後の質問タイムでは、たくさんの質問にたくさんのお答えいただきました。衣装の色の種類、能面の数等、知らなかったことをいっぱい教えていただきました。

プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(月)
 本日のプール開きは、朝の水温、気温ともに低く、3年生と2年生はプールに入れませんでした。4時間目の4年生は、水温・気温ともに上がり、入ることができました。

熱中症予防対策

6月17日(月)
 本校では、熱中症予防の対策として、環境省「熱中症予防情報サイト」の情報をもとに運動場の使用や運動に制限を加えています。「ほほ安全」「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」の表示を出しています。「警戒」…運動は休憩をしながら、「厳重警戒」…激しい運動は中止「危険」…運動は原則中止。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 全朝(見守り隊感謝の会) 委・代表委員会
3/3 ICN3年 防犯教室(NTTドコモ)6年
3/4 ICN2年  地域別児童会
3/5 健康C SC
3/7 土曜授業(卒業生を送る会3h)
本日:count up22  | 昨日:85
今年度:25822
総数:309207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 全朝(見守り隊感謝の会) 委・代表委員会
3/3 ICN3年 防犯教室(NTTドコモ)6年
3/4 ICN2年  地域別児童会
3/5 健康C SC
3/7 土曜授業(卒業生を送る会3h)

学校評価

その他

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608