3月1日(日)、学校の臨時休業中は、多くの児童が同じ場所に長時間集まり、濃厚接触とならないよう、保護者の皆さまには児童が家庭で過ごせるようご留意くださるようお願いします。
臨時休業中の
小学校低学年(1〜3年)等の児童の居場所の確保については、お知らせプリントの7(
こちらをクリック)にあるように、保護者が新型コロナウイルスにかかる医療従事者等で、監護する者がいない場合は相談のうえ、学校で居場所の確保をしてまいります。
また今回の措置は急を要したため、
当面とくに1週間程度の間は、医療従事者等に限らず、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合等
で、真にやむをえない場合は、各家庭の個別の事情を考慮して柔軟な対応をしますので、必ず事前に学校(電話06-6709-2000)までご相談ください。
いきいき活動は3月14日(土)まで休止ですが、平日の14時30分から18時までは、要請のうえ、いきいきでサポートをしていただきいます。
登校する場合は標準服で、
「健康観察表」(
こちらをクリック)、自習の用意、弁当等を持参させてください。なお、対応にあたっては、学校内で濃厚接触とならないよう一定の距離を確保する等の配慮をします。
※打消し線部分は、3月2日に教育委員会指導部からの連絡により修正しました。