令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
在校生からのメッセージ
26日のPTA給食試食会のご意見紹介します
昨日PTA給食試食会を行いました
デザートには、長崎県産のいちごがつきました
給食の洋なしは、山形県産のラ・フランスです。
うすくず汁は、とろみがついて冷めにくい汁物です
給食のすきやき煮には、まいたけが入っています。
ボルダリング体験
昨日、教職員の「食物アレルギー対応研修会」を行いました
きびなごは、九州地方でよく食べられている魚です
今日のなにわうどんは、大阪の「きつねうどん」をイメージした献立です
2年生がおいしそうな大根の絵を描きました
れんこんは、蓮の地下茎の部分です。
月曜日に「給食運営委員会」を行いました
白花豆は、焼き物機で150度90分間煮ました。
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月25日に4、5年生が奈良漬の贈呈式を行いました。
6月25日に奈良漬の贈呈式を行いました
自然体験学習一日目
広い公園で思い切り体を動かしています。楽しいです!
自然体験学習一日目
せんなん里海公園でお弁当を食べています。雨は降ってません。食べたら広い公園で遊びます。
自然体験学習一日目
淡輪の海洋センターに着きました。
入所式では、センターの方から海での活動ルールのお話をお聞きしました。
これからの活動にわくわくします。
自然体験学習一日目
特急サザンに乗っています。もうすぐ着きます。
37 / 50 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
49 | 昨日:95
今年度:23666
総数:211393
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校評価
平成31年度 運営に関する計画
毎日食育通信
今日の副菜は「茎わかめのつくだ煮」です
携帯サイト