着衣泳3年![]() ![]() ![]() ![]() 服を着たまま泳ぐことがいかに難しいかを体験しました。 「服が引っ付いて動きにくい。」「うまく浮けない。」などの声が出ていました。 いざという時のために、ペットボトルを浮き輪の代わりにする方法なども知ることができました。 あいさつ週間(6月17日〜21日)![]() ![]() 登校時に正門前で、有志の子どもたちであいさつの呼びかけをしました。 「おはようございます」と元気な子どもたちの声が響き渡ります。 いつもすがすがしく挨拶ができるように、育ってほしいと願います。 土曜授業 高見まつり(児童会行事)
6月15日(土)、高見まつりを行いました。
たてわり班に分かれ、お店の運営役とお客さんに分かれてゲームを楽しみました。 みんなで仲良く、楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業を行っています![]() ![]() ![]() ![]() 4-3は、理科の電気の働きについて、3-2は国語の俳句を作ろうの学習をしました。 学力向上をめざし、日々指導法の向上を考えて授業づくりをしています。 平常通り授業を実施します
6月16日(日)吹田市で起きた拳銃強奪逃走事件で、午前7時までの時点で犯人の身柄が確保されました。つきましては、本日、6月17日(月)は平常通り授業を行います。
|
|