手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

重要 居場所確保のための登校について

大阪市教育委員会から、児童の居場所確保についてのお知らせがありました。2月28日(金)にもお知らせしましたが、新しく変更しているところがあります。配布文書に掲示しておりますので、ご確認ください。先ほどお知らせした文章中にて、誤った漢字を使っていましたのでおわび申しあげます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鶏肉のガーリック風味焼き、豚肉と野菜のケチャップ煮、デコポン、パン、牛乳でした。焼き物機で焼かれた鶏肉は、外はカリッと中はジューシーでした、豚肉と柔らかく煮込まれた野菜がケチャップ味が染み込んでおいしく仕上がっていました。デコポンはさわやかな酸味がありました、

緊急 新型コロナウイルスの感染症予防に係る臨時休業について

昨日午後8時半過ぎに、大阪市教育委員会より臨時休業のお知らせがありました。報道発表の通り、2月29日(土)より、3月13日(金)までの14日間の臨時休業となりました。本日は、平常通りで給食があります。13日以降の対応につきましては、改めて通知するとのことです。お知らせのプリントと健康監察表を配布文書に掲示しましたので、ご覧ください。

新型コロナウィルスへの対応について

新型コロナウィルスへの対応について、大阪市からの報道や全国の学校の休校措置についての情報が入っております。大阪市では2月29日から3月13日まで、全国では3月期末まで休校との報道がありました。明朝、確実な教育委員会からの方針につきまして、ホームページでお知らせいたします。明日は平常通りに学習を行います。休校になる場合に備えて、荷物の持ち帰りができるよう、手提げ袋などを持たせてください。急な対応ですが、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、きびなごの天ぷら、一口がんもとじゃがいもの煮物、ブロッコリーの胡麻和え、ご飯、牛乳でした。からりと揚げられたきびなごが香ばしく、ブロッコリーの胡麻和えは、ちょうどよく茹でられていてご飯に合いました。一口がんもはジューシーで味がよく染みていて、柔らかく煮含められた野菜もおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31