手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

こころの劇場・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生がオリックス劇場に到着しました。劇団四季の舞台を鑑賞します。本物の劇を見てきっと得るところがたくさんあると思います。楽しみです。

学習発表会の練習・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日は衣装をつけて練習していました。セリフもしっかりと覚えていて、大きな声を出してがんばっていました。きっとお家でも練習して来たんだなとわかる子どももいて、その真剣さが伝わってきました。最後に全員が声を合わせて歌うところはなかなかの迫力です。お楽しみに。

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2回目の交流給食でした。2年生と6年生が一緒に給食をいただきました。他の学年もそれぞれ違う学年に学級の半分の子どもたちが入れ替わって食べます。今回は1年と4年、2年と6年、3年と5年のペアです。いつもと違うメンバーでの給食ですが、とても新鮮で自然な交流ができていました。さすがに6年生は、2年生と同じ量では足らなくて、たくさんの子どもたちがおかわりをしていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、ご飯、牛乳でした。ビビンバにはひき肉に加えて、ほうれんそうやもやし、大根、にんじんなどが細かく刻まれて入っていて、ご飯にかけると美味しさが増します。わかめスープは、豆腐やニラ、榎茸などが入っていて、中華スープのこくがあり、ビビンバによく合いました。アーモンドフィッシュも歯応えがあり、おいしかったです。

全校朝会

画像1 画像1
本日の朝会では、学習発表会前のこの1週間をみんなで協力、助け合いをしようというお話と、アンガーマネジメントについてのお話がありました。みんなの力で、よい発表会にしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31