手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き、スープ、かき(富有柿)パン、牛乳でした。鶏肉はとてもジューシーで、ガーリックがきいていて、おいしかったです。スープにはたくさんの野菜が入っていて、特に大根が薄くスライスされていて味がよく染みていました。柿は今が旬の果物です。歯応えもあり、甘くて、皮をしっかりむいていただいていたので、食べやすかったです。

児童集会

画像1 画像1
 
今日の児童集会は、ジャンケン列車でした。出会った先頭の人とジャンケンして、負けたら自分の列の最後尾に着きます。ルールが分からなくて、長い列になった班も最初ありましたが、分かってからはみんなで楽しく交流していました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆昆布、牛乳でした。えびフライがカラッと揚げられていて、カレーと一緒に食べるとボリューム満点です。カリフラワーにピクルスがサッパリしていて、カレーともよく合いました。カリフラワーは、実は今頃(11月〜3月)が旬です。豆と昆布もよく噛んで食べるので、子どもたちには大事な食べ物です。

グリーン大道南

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に全校で、クリーン大道南を行いました。各学年で校区内の公園に行き、落ち葉やゴミなどを拾って集めました。子どもたちは普段使っている公園をきれいにすることで、「気持ちよかった」という感想を言っていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、きのこのスパゲティ、焼きとうもろこし、りんご、パン、牛乳でした。エリンギ、しいたけ、しめじなどのきのこがたくさん入ったスパゲティは、子どもたちに人気ですの焼きとうもろこしも食べやすくて、りんごはとてもジューシーでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31